《続》初めてのシトロエンは
以前の投稿「初めてのシトロエンは」の続き 1975年。土曜の夜はTBSだった。午後7時から「まんが日本昔ばなし」「クイズダービー」「8時だョ!全員集合」の3連発。そして午後9時から始まるのが「Gメン’75」。オープニング...
以前の投稿「初めてのシトロエンは」の続き 1975年。土曜の夜はTBSだった。午後7時から「まんが日本昔ばなし」「クイズダービー」「8時だョ!全員集合」の3連発。そして午後9時から始まるのが「Gメン’75」。オープニング...
初めてシトロエンを知ったのは、初めてシトロエンなる言葉の響きを耳にしたのは、いつだっただろうか。脳内を検索してみることにする。 私は、すでに記したように、20代半ばまで特にクルマ好きではなかったこともあり、それ以前は直接...
タイトルは英語による原題であるが、邦題では『初体験/リッジモント・ハイ』である。当時、かなり話題になった記憶があるが、そう大した映画ではない。ちなみに原題では Fast Times であって、初体験とはならないが、映画の...
この投稿のカテゴリーは「クルマと音楽」。で、この曲が思い浮かんだ。「車」というバンドによる「運転」というヒット曲。そのまんまである。80年代に全米ヒットチャートを追っていたような方なら、おなじみの存在だろう。Wiki的な...
このところ、PEUGEOT 3008のTVコマーシャルを目にすることが多い。といっても私はそんなにテレビを見ない(ある程度決まった番組しか見ない程度)のだけれど、それでも何度か遭遇している。聞くところによると、SUVが近...